私は業績が悪い、もしくは悪化した会社様の経営改善系のお仕事が多く、そこで改善策の提案などを行っています。 そして、その中で、最近、事業再構築補助金の話を聞くことがあります。 しかし、私の方で事業調査をしていると分かるのは、事業再構築より先に赤字の根本になった要因を見て、その対策を真剣に考えたほうが良いケースが多いことで...
岩倉 光隆の記事一覧
並べ替え
中小企業白書2021にあるデータから分かること 中小企業白書2021で次のデータがあります。 感染症流行後の経営計画の見直し状況により売り上げ回復と感染症の影響が異なるということです。 図の内容からわかることは、①経営計画を見直したうえで実行している会社は売上高の回復企業が多いことと、②同業他社と比較した感染症影響がや...
一時支援金確認の新規受付を一旦ストップいたします 当社の他業務が多忙となりスケジュール的にお受けできなくなっています。その為、一時支援金の確認の新規受け付けを一旦ストップさせていただきます。再開する場合は、改めてお知らせします。恐れ入りますが、よろしくお願いします。
事業再構築補助金の話題で沸騰しています。最近、国の予算が補助金に多額に振り分けられています。私も公的機関のお仕事で補助金の相談に乗ることが多くなりました。 そこで、補助金の相談に来られる方は、補助金採択を目指すわけですが、相談者にも2種類いらっしゃいます。一つは補助金採択後の成長を目的にする人、一つは補助金採択が目的化...
事業再構築補助金の公募要領が発表されて、いよいよ公募が開始されました。 本補助金は事業規模が大きく、それだけに事業者の期待も大きくなっています。 ただし、補助金は国の税金で有効に活用することが求められます。また、5年間のフォローアップでもその成果を問われることになります。その為、目先の補助金の採択のみを目指すだけといっ...
先日、顧問先の経営者から事業再構築補助金の申請をしたいと相談がありました。それで、お話しながら、「再構築」について、どのような考え方が必要かという話になり、事業再構築補助金のパンフレットを見ながら話をしました。その内容を見ていて、次のフレームワークが使えそうだということで、画面共有しながらお話を進めました。 方向性を検...
私が独立した1年目に取材させていただいた凄腕の先輩中小企業診断士から教えていただいた内容【後編】をお届けします。お陰様でこの8年間、機会をいただき、ひたすらこの経験を積ませていただきました。現在までに、およそ大小65社程度の報告書をまとめてきました。 オリジナルな経験則は得られたのか?(小さな役に立つ経験則の積み上げ)...
これは私が独立した1年目に取材させていただいた凄腕の先輩中小企業診断士から教えていただいた言葉です。そういう意味では自分の言葉ではありません。しかし、独立から8年が経過して、ずっとこの内容を意識して繰り返して実行し、自分事になるように取り組んできました。その結果も踏まえて、振り返ってみます。 凄腕の先輩の教え 独立1年...
先日、週1日強、仕事させていただいている公的機関の同僚と帰り道に歩きがてら、その人が、「このコロナ渦で自分がどう生きたいのか問われている」と言っているのを聞いて、すごく共感したのを思い出しました。それで思いついたのが、コンサルティングの際に、毎回心掛けていることです。それは、次の問いに対する思いをお話しいただく中で、ク...
新年らしく、新規事業領域への挑戦に関する新しい補助事業の概要を見ての雑感を書いてみます。当社も、昨年書いたブログにある通り、同規模での新事業分野進出に伴う詳細な事業計画策定から始まり、実行支援を現在も行っていることから感じたことを書きます。 中小企業等事業再構築促進事業について (中小企業庁のホ...